ラインのどこをボールのどこが超えたらスローインになるの?
今さら聞けないサッカールール - 2015年03月20日 (金)
問題です!
下の絵を見てください!(下手くそなのは承知しています)
ボールを真上から見た絵だと思ってください!(思うのです)
白線の左がピッチ内で右が外です。
白線はタッチラインやゴールラインです。
青い〇がボールだと思って下さい!(お願いします(泣))
1番から5番の中で
スローインになるのは何番~何番でしょうか?

わかりましたか?
答えは
1番だけです!!
真上から見てボールの全体がライン外側より出ると、
最後にボールに触った選手の相手チームのスローインとなります。
これは、地面を転がっていても、空中でも同じです。
ちなみにゴールの判定も同じ基準ですね。
この微妙さを人間の目で正確に判断することは、すごく難しいです。
審判員の見る位置によっては見え方が変わりますからね。
今回はここまでです!最後まで読んでいただいてありがとうございました。
下の絵を見てください!(下手くそなのは承知しています)
ボールを真上から見た絵だと思ってください!(思うのです)
白線の左がピッチ内で右が外です。
白線はタッチラインやゴールラインです。
青い〇がボールだと思って下さい!(お願いします(泣))
1番から5番の中で
スローインになるのは何番~何番でしょうか?

わかりましたか?
答えは
1番だけです!!
真上から見てボールの全体がライン外側より出ると、
最後にボールに触った選手の相手チームのスローインとなります。
これは、地面を転がっていても、空中でも同じです。
ちなみにゴールの判定も同じ基準ですね。
この微妙さを人間の目で正確に判断することは、すごく難しいです。
審判員の見る位置によっては見え方が変わりますからね。
今回はここまでです!最後まで読んでいただいてありがとうございました。
スポンサーリンク