KYな問いかけ方(最も言ってはダメな聞き方)
保護者としてのマナー - 2015年01月30日 (金)
今回のテーマは「ダメな問いかけ方」です。
別のカテゴリで「問いかける教育法」と設けるほど、お子さんには問いかけが非常に大事なことなんですが、やっぱりダメな問いかけってあるんですよ。
それは、サッカーだけに当てはまるわけではなく、生活の中にも当てはまる場面がたくさんあるんです。
キーワードは「ミス」「できないこと」です。
試合中や終わったあとこんな問いかけしたことないですか?
「あのシュートなぜ外したの?」「なんでもっと早く走らないの?」
わかりますか?
解説すると「ミス」や「まだできないこと」を「責める」問いかけです。
もっとわかりやすく言えば日本人の100m競争のトップアスリートに
「なぜ9秒台が出せないの?」と問いかけているのと同じだということです。(わかりやすいでしょうか?)
同じことを聞くにしても言い方を変えると、質問の印象もかなり変わります。
「あのシュート外れてしまったけど、どこを気を付ければ決めれたと思う?」
「いつも相手に走りで負けていたけど、足が遅い人が早い人より早くボールに追いつくにはどうしたら良いと思う?」
問いかけの質の違いわかりますか?
ちなみに遅い人が早い人に勝つ方法は、相手より早く動きだすことですよ!
お子さんが相手より早く動くにはどうすれば良いのか?を考えることができれば一つの成長になります。
あともう1つ覚えておいてほしいことがあります。
応援しているお父さんお母さんは、第3者としてお子さんの動きをしっかりと応援(見ている)していると思います。
だから、あの時のあの場面はしっかりと脳裏に焼き付いている。
でも、一度真剣にサッカーを体験してください!選手にはフラッシュバックのような記憶はありますが、こと細かい状況などは全く記憶にないことが多いのです。
本当にゴールシーンなんかはボールの軌道すら覚えてないことが多いです。(これは経験上)
だから、本当は試合中のあの場面をビデオもなしにあれこれと言われてもわからないのです。
最後に生活の中での同じようなシーンの1例です。
ジュースをこぼしたお子さんに
「どうしてこぼすの!キィー」と言うような場面です。(気持ちは重々わかります)
わざとじゃないこと(ミス・失敗)を責められることは大人も子供も心が傷つくんですね!
今回はここまでです。わかりにくい文章に最後まで付き合っていただきありがとうございました。
別のカテゴリで「問いかける教育法」と設けるほど、お子さんには問いかけが非常に大事なことなんですが、やっぱりダメな問いかけってあるんですよ。
それは、サッカーだけに当てはまるわけではなく、生活の中にも当てはまる場面がたくさんあるんです。
キーワードは「ミス」「できないこと」です。
試合中や終わったあとこんな問いかけしたことないですか?
「あのシュートなぜ外したの?」「なんでもっと早く走らないの?」
わかりますか?
解説すると「ミス」や「まだできないこと」を「責める」問いかけです。
もっとわかりやすく言えば日本人の100m競争のトップアスリートに
「なぜ9秒台が出せないの?」と問いかけているのと同じだということです。(わかりやすいでしょうか?)
同じことを聞くにしても言い方を変えると、質問の印象もかなり変わります。
「あのシュート外れてしまったけど、どこを気を付ければ決めれたと思う?」
「いつも相手に走りで負けていたけど、足が遅い人が早い人より早くボールに追いつくにはどうしたら良いと思う?」
問いかけの質の違いわかりますか?
ちなみに遅い人が早い人に勝つ方法は、相手より早く動きだすことですよ!
お子さんが相手より早く動くにはどうすれば良いのか?を考えることができれば一つの成長になります。
スポンサーリンク
あともう1つ覚えておいてほしいことがあります。
応援しているお父さんお母さんは、第3者としてお子さんの動きをしっかりと応援(見ている)していると思います。
だから、あの時のあの場面はしっかりと脳裏に焼き付いている。
でも、一度真剣にサッカーを体験してください!選手にはフラッシュバックのような記憶はありますが、こと細かい状況などは全く記憶にないことが多いのです。
本当にゴールシーンなんかはボールの軌道すら覚えてないことが多いです。(これは経験上)
だから、本当は試合中のあの場面をビデオもなしにあれこれと言われてもわからないのです。
最後に生活の中での同じようなシーンの1例です。
ジュースをこぼしたお子さんに
「どうしてこぼすの!キィー」と言うような場面です。(気持ちは重々わかります)
わざとじゃないこと(ミス・失敗)を責められることは大人も子供も心が傷つくんですね!
今回はここまでです。わかりにくい文章に最後まで付き合っていただきありがとうございました。
スポンサーリンク