トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

Jリーグのテーマ曲と言えばこの曲ですよね?

Jリーグのテーマ曲と言えばいくつか思い浮かびます。
「THE GLORY」も大好きな曲ですがやっぱり春畑道哉さんに「J'THEME」が個人的に大好きです。
ちなみに「THE GLORY」CD版しかないようです。

[Amazon.co.jp]


本当に非常に大好きなので是非ともデータで販売して欲しいですね。
因みにYOUTUBEでは有名な動画があり見ることができます。
(ここでは紹介は控えさせていただきます。)

「J’THEME」はMP3でのダウンロードやiTunesでも公開されているので試聴やダウンロードが可能です。
今の子どもたちは20年以上前のJリーグ誕生を知らないと思います。
しかし、私たちお父さんお母さん世代はあの熱狂を覚えているのではないでしょうか?

スタンドにはためく無数のフラッグ!
レーザー光線を使った演出など本当に日本のサッカーが一番輝いた時かも知れません。
国立での1993年開幕戦ヴェルディ対マリノスはテレビで生中継されました。
私は当時東京立川市で下宿していましたので14型のテレビを夢中で見ていたことを思い出します。
当時は読売クラブが好きだったので本当に楽しみにしていたのを覚えています。

【Amazon.co.jpで試聴できます】

J'S THEME

【iPhoneの方はiTunesで試聴できます】


スポンサーリンク


あれから22年経ちました。
私たちには子どもが生まれ、今サッカーに夢中です。
Jリーグのチームも10チームから52チーム。
そして、まだまだ増える計画です。

レベルはまだまだ世界レベルではないかも知れません。
しかし、Jリーグは老若男女誰もが安心して見に行ける世界でナンバー1のリーグへ成長していると思います。
そんなJリーグを支えている全てに人々、そして音楽に感謝したいと思います。

因みに天皇杯のアンセムも好きです。
「ラララ・ラーラーラーラア・ラララララ」

スポンサーリンク
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント

少年サッカー選手の育て方

ジュニサカイレブントップ 少年サッカー選手の育て方

いいね!フォローはこちら

はじめてサッカー少年の親になる方へ

最新記事

カテゴリ

このサイトの人気の記事!

アクセスランキング

タグ

1個から注文OK

リンク

フリー素材提供

プライバシーポリシー

当サイトでは、細心の注意を払って個人情報を取扱い、利用者のプライバシーを遵守いたします。
当サイトが管理している個人情報は第三者に開示・提供はいたしません。

当サイトでは、第三者配信による広告配信サービスを利用しています。

動画・画像免責事項
当サイトはフリー素材画像・動画共有サイトにアップロードされている画像・動画を紹介する場合があります。
管理人は著作権保護法にのっとり細心の注意を払いこれらの画像・動画を紹介しております。
各画像・動画の著作権は、著作者・団体に帰属しております。

なお、当サイトを利用したことにより生じた損害に対し、当サイト、管理人は一切の責任を負えませんので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: