リスペクトを欠いたアナウンサーや解説はやめてほしいと思いませんか?
夢に向かってできること - 2015年09月10日 (木)
アナウンサーの方は誰だったのかわかりませんが解説の方は私も尊敬する方ですので心苦しい記事です。
昨日のワールドカップ予選アフガニスタン戦を地上波で生中継で見ました。
試合は素晴らしかったのですが一つだけ気になったことがありました。
冒頭から審判のジャッジへ批判を繰り返し放送していたことです。
日本のファールシーンでは
中東の笛です!
今のファール逆だよ!
で日本の得点のシーンでは審判の判断は全てだから言っても仕方ないうんぬん
気持ちはわかります・・・わかりますけど日本でテレビの前に座っているのは私みたいなおっさんだけではないのですよ!
日本のサッカー選手を夢見る子どもたちがワクワクしながら見ているはずです。
その子どもたちが目の前にいても同じことが言えるのでしょうか?
そもそも中東の笛って何ですか?
まるで中東のレフリーは地元に買収でもされているような言い回しにも聞こえます。
もちろん、日本のテレビ局が日本代表の中継をしているのですから、ガンバレニッポンという中継であってもそれは良いと思います。
でも、最低限審判や相手チームや相手サポーターに対するリスペクトに欠いた発言は控えて欲しいと思います。
すいません勝手に怒ってしまって・・・。
というのも先日のジュニアサッカーワールドチャレンジ2015でのリスペクト精神に関する記事を書いたばかりだったので・・・
つい・・・。
記事はこちら・・・
サッカー関係者がどの年代であっても忘れてはならないこと・・・リスペクト精神/FCバルセロナカンテラ
もちろん、このような場で書いても意味はないこともわかっているのですが・・・。
昨日のワールドカップ予選アフガニスタン戦を地上波で生中継で見ました。
試合は素晴らしかったのですが一つだけ気になったことがありました。
冒頭から審判のジャッジへ批判を繰り返し放送していたことです。
日本のファールシーンでは
中東の笛です!
今のファール逆だよ!
で日本の得点のシーンでは審判の判断は全てだから言っても仕方ないうんぬん
気持ちはわかります・・・わかりますけど日本でテレビの前に座っているのは私みたいなおっさんだけではないのですよ!
日本のサッカー選手を夢見る子どもたちがワクワクしながら見ているはずです。
その子どもたちが目の前にいても同じことが言えるのでしょうか?
そもそも中東の笛って何ですか?
まるで中東のレフリーは地元に買収でもされているような言い回しにも聞こえます。
もちろん、日本のテレビ局が日本代表の中継をしているのですから、ガンバレニッポンという中継であってもそれは良いと思います。
でも、最低限審判や相手チームや相手サポーターに対するリスペクトに欠いた発言は控えて欲しいと思います。
すいません勝手に怒ってしまって・・・。
というのも先日のジュニアサッカーワールドチャレンジ2015でのリスペクト精神に関する記事を書いたばかりだったので・・・
つい・・・。
記事はこちら・・・
サッカー関係者がどの年代であっても忘れてはならないこと・・・リスペクト精神/FCバルセロナカンテラ
もちろん、このような場で書いても意味はないこともわかっているのですが・・・。
スポンサーリンク