スマフォゲームばかりしているお子さんに知ってほしいこと!
子どもの気持ち - 2015年02月24日 (火)
アプリ甲子園って知っていますか?
2011年から始まった中高生のアプリ開発作成コンテストのことです!
まずは動画をどうぞ
(再生時間は約17分です)
中高生が非常に高度なアプリを開発作成しています。
動画の中の男の子がこう言っています。
「まわりの同年代でアプリを開発しようという人はいません」
もし、これがビジネスの世界なら無双状態ですね。
ライバルなしで商売できるのですから!
ゲームを否定するつもりは全くありません。
でも知ってほしいのです。
同じ中高生でこんな形でスマフォやアプリに関わっている仲間がいるんだと言うことを。
ゲームを作るのは大人の仕事。
子どもはゲームで遊ぶだけ!
そんなのは思い込みです!
もう、走り出している仲間がこんなにもいるんだと知って欲しいですね。
知ってしまったら何か考えずにはいられないことでしょう!
ちなみに2015年のエントリーを受付中の様です。
公式サイトへは「アプリ甲子園」で検索するとトップででてくると思います。
今回はここまでです。最後まで読んでいただいてありがとうございました。
2011年から始まった中高生のアプリ開発作成コンテストのことです!
まずは動画をどうぞ
(再生時間は約17分です)
中高生が非常に高度なアプリを開発作成しています。
動画の中の男の子がこう言っています。
「まわりの同年代でアプリを開発しようという人はいません」
もし、これがビジネスの世界なら無双状態ですね。
ライバルなしで商売できるのですから!
スポンサーリンク
ゲームを否定するつもりは全くありません。
でも知ってほしいのです。
同じ中高生でこんな形でスマフォやアプリに関わっている仲間がいるんだと言うことを。
ゲームを作るのは大人の仕事。
子どもはゲームで遊ぶだけ!
そんなのは思い込みです!
もう、走り出している仲間がこんなにもいるんだと知って欲しいですね。
知ってしまったら何か考えずにはいられないことでしょう!
ちなみに2015年のエントリーを受付中の様です。
公式サイトへは「アプリ甲子園」で検索するとトップででてくると思います。
今回はここまでです。最後まで読んでいただいてありがとうございました。
スポンサーリンク