トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

子どもが一番伸びる瞬間はどんな時なのかを知っておこう!

子どもが伸びる瞬間
成長する時

どんな場面でしょうか?
試合中、練習中、遊びの中で、色んな場面で子どもは成長しています。

心の中の状態はどうでしょうか?
苦しい時
悲しい時
つらい時
楽しい時

子どもが一番伸びる瞬間は楽しい時です!

当たり前な話ですが、これをお父さんお母さんは再確認しておいて欲しいと思います。

こんな経験ないですか?
リフティングができないお子さんに10回できるまで叱りつけてでもさせようとしたこと・・・。

その時、お子さんはできるようになったでしょうか?

それよりも、
「よーし!パパと勝負だ!」と言って具合の良い感じに負けてあげながら遊んであげた方が、よっぽど早くできるようになります。

楽しくリフティング
「違う!そこじゃない!このあたりで蹴る!」より
「上手いね!パパ、負けそうだよ!」と遊ぶだけで十分だと思います。

そのうち
「見て見て!数えてね!」と言って10回も20回もあっという間にできるようになるものです。

スポンサーリンク


そして、その先に
「もっと上手くなりたい!」とか「プロになりたい!」
という気持ちが
あこがれから本心になってはじめてつらい練習も乗り越えたいと子ども自身が乗り越えようとするのだと思います。
ある意味この時の子どもはもう大人なのかも知れませんね。
でも、それもこれもサッカーが楽しいと思えるからこそもっとうまくなりたいと思えるのです。

サッカーは楽しいもの!
そう思った時子どもはぐーんと伸びるのです!

当たり前で誰もがわかっていることですが、お父さんお母さんのお子さんを思う強い気持ちの中でふっと忘れてしまうことが多いと思ったのであえて記事にいたしました。

今回はここまでです。最後まで読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
コメント

少年サッカー選手の育て方

ジュニサカイレブントップ 少年サッカー選手の育て方

いいね!フォローはこちら

はじめてサッカー少年の親になる方へ

最新記事

カテゴリ

このサイトの人気の記事!

アクセスランキング

タグ

1個から注文OK

リンク

フリー素材提供

プライバシーポリシー

当サイトでは、細心の注意を払って個人情報を取扱い、利用者のプライバシーを遵守いたします。
当サイトが管理している個人情報は第三者に開示・提供はいたしません。

当サイトでは、第三者配信による広告配信サービスを利用しています。

動画・画像免責事項
当サイトはフリー素材画像・動画共有サイトにアップロードされている画像・動画を紹介する場合があります。
管理人は著作権保護法にのっとり細心の注意を払いこれらの画像・動画を紹介しております。
各画像・動画の著作権は、著作者・団体に帰属しております。

なお、当サイトを利用したことにより生じた損害に対し、当サイト、管理人は一切の責任を負えませんので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: